2017年12月31日
2017年 大晦日
みなさん
本年も大変お世話になりまして
誠にありがとうございました。
私、来年は(何度目かの)歳男だそうです。
2018年の干支である、犬の置物を
いただきました。
こんな風にニコやかに、仲良く
お行儀よく、一年を過ごせるよう
精進したいものだと思います。
2017年12月20日
もうじきクリスマス
小さい頃に一度だけ
家にやって来てくれました。
いまだに思い出す
おもちゃのレコードプレーヤーを抱えた
玄関先のサンタさん。
寝ぼけながら半信半疑で
覗き込むように、少し遠くから眺めていました。
良い思い出です。
2017年12月4日
It is happening again.
今年度、待ちに待っていたものが2つ...
今月12月を前に、観賞完了致しました。
2作品ともに瞬きも忘れてしまうほどの
強烈な映像作品でした。
生きているうちに続編が観られるなんて
考えてもいなかったので、製作スタッフの
みなさんには、ひたすら感謝しかありません。
(ファンとしてのボヤきも含めて)
たくさん言いたいことはあるのですけれど、
共通しているのは、観てしまうとなかなか
いつもの生活ペースに戻れないほどの世界観を
こちらに植え付けてしまうという...
とても厄介なクセのある作品なんですよねぇ。
ホント困ります...と言いながら喜んでます。(笑)
twin peaks the return:リンチワールド全開フルスロットル。
1日も早くDVD出してくれぃ!
BLADE RUNNER 2049:全てが信じがたいほど美しい。
ないとは思うが、パートIIIは作らないでね!
2017年11月15日
MY 弁当箱
ご紹介しようと思っていて、すっかり
忘れておりました。
今年の春頃から使っている弁当箱です。
毎度のことながら、探すと見つからないもので...。
適当なところで手を打つ気にもなれず、この数年
家にある、あり合わせのもので辛抱していたところ
本屋さんの雑貨コーナーに見つけました。
昨年くらいから本格的に国内で流通するように
なったらしい、イギリスのブランドだそうです。
アルミ製。
工具箱のような見た目が、いかにも好みな一品です。
2017年11月1日
秋窓
そろそろタイヤ交換をしておかねば。
なにせ藻岩の麓。
油断していると、仕事終わりの夕暮れに
家まで上がっていけなくなるかもしれません。
今年はドングリが不作とのこと...
今のとこ、向かいに熊はまだ出ていない模様です。
登録:
投稿 (Atom)