記録的な12月の積雪量のおかげで、いつもなら
1〜2月くらいに行うカーポート屋根の雪下ろしを、この間の日曜に敢行。
量が降っても、サラサラ雪なら何の苦もないんですけどね...。
もう間もなく2016年も終わりですね。
何だか今年は夏以降、特に早かったなぁ。。。
みなさん、本年もたくさんいろいろ有難うございました。
良い年をお迎えください。
2016年12月31日
2016年12月14日
レトロなタイル
ただいま工事進行中のお客さまのお宅の玄関土間に
貼ってある、なんとも懐かしい感じのタイルです。
おそらく40年以上前のデザインだろうと思われます。
初めて改修工事の仕事をいただいたのが15~16年くらい前の
ことなのですが(その時で、築30年くらいだったかと...)
その当時、あまりの可愛さに剝ぐ気になれず、お客さまと相談し
取り替えた玄関ドアの敷居の周辺だけ補修して、タイルを残しました。
今回の工事では土間がプラン変更されてしまうので
いよいよ先日、剥いでしまったのです。
ちょっと残念ですが、こうやって家の歴史が
積み重なっていくのだなと思います。 mct.
*BACKYARD関連のお知らせ*
サッポロビール (株)さんが運営する、北海道を愛する皆さまのためのコミュニティサイト
北海道Likers (ライカーズ)に、晴間BACKYARDで製作している白樺リースなど
紹介していただきました。ぜひご覧ください!
貼ってある、なんとも懐かしい感じのタイルです。
おそらく40年以上前のデザインだろうと思われます。
初めて改修工事の仕事をいただいたのが15~16年くらい前の
ことなのですが(その時で、築30年くらいだったかと...)
その当時、あまりの可愛さに剝ぐ気になれず、お客さまと相談し
取り替えた玄関ドアの敷居の周辺だけ補修して、タイルを残しました。
今回の工事では土間がプラン変更されてしまうので
いよいよ先日、剥いでしまったのです。
ちょっと残念ですが、こうやって家の歴史が
積み重なっていくのだなと思います。 mct.
*BACKYARD関連のお知らせ*
サッポロビール (株)さんが運営する、北海道を愛する皆さまのためのコミュニティサイト
北海道Likers (ライカーズ)に、晴間BACKYARDで製作している白樺リースなど
紹介していただきました。ぜひご覧ください!
2016年11月28日
早起き
早起きは三文の得 って安くなぁい? と
むかしテレビで誰かが言ってました。
現場に向かう道中、朝日の差し込む支笏湖です。
水上バイクなどのエンジン付きの舟の乗り入れが
規制されてから10年くらいでしょうか...
湖はもちろん、周辺も大分穏やかな環境に戻ったよう
な印象を受けます。
それにしてもこの時期、薄暗いうちから寝床から出るのは強い意志が必要ですね...。
mct.
2016年11月9日
BACKYARDお知らせ:まこマルシェ
今度の土曜日、11月12日に
南区真駒内で行われるイベントに出店・参加します!
詳しくは下のチラシをご覧ください。
土曜日にはもう少し天候も良くなってくれるといいですが...
みなさんどうぞお越しください。
南区真駒内で行われるイベントに出店・参加します!
詳しくは下のチラシをご覧ください。
土曜日にはもう少し天候も良くなってくれるといいですが...
みなさんどうぞお越しください。
2016年10月21日
登録:
投稿 (Atom)