2015年12月31日

2015年大晦日





なんとなく
いつもより雪が少なめの大晦日。

みなさま良いお年をお迎えください。

               mct.

2015年12月21日

小皿の製作



気がつけばもうクリスマス時期ですね。
雪が降り始めると、1年の残りがあっという間に
無くなっていきます。こうなってしまっては
休みの日に自転車にも乗れませんし。
気分を変えて創作活動など...


ウォルナットの端材を使った小皿です。
ピスタチオやピーナッツなんか入れると合いそうです。


                 
                                                                 mct.



2015年11月27日

第6回 晴間BACKYARD



ドカッと降ってしまいましたね。
この時期の雪は重たくて腰に来ます...






本日、27日から来月の5日(土)まで
第6回  晴間BACKYARD 開催しております。
みなさん是非、遊びにいらしてください。







グリーティング・カードの製作ができます。
いかがですか?


第6回  晴間BACKYARD
詳細はこちらをご覧ください



2015年11月12日

ランクル修理


走行距離24万キロ超の我がランクルを
このたび板金修理してもらうことにしました。

ボディの板金はもちろんのこと、数年前から下廻りが
ひどく錆びてきておりまして。14年も乗っていれば
錆びていろんなところに穴が開いてくるもんです。
まぁ、冬場の塩カルの憎らしいこと...。

左右のフロントフェンダー(写真)はヘコんだり
浮いた錆が限りないので、まるっこ取り替えになりました。

しばらくちょこちょこ自分で直しながら来ましたが
これはもう家の改修工事と同じ。ある程度のところで
根本的に直さなければ、先の寿命が怪しくなってきます。
長い入院になりましたが、これでまた長い付き合いが
出来るってことで、嬉しい限りです。

                         mct.

2015年10月26日

おうち 完成。



春から現場を進めていた
お客様のお宅が完成しました。

万人にとっての正解がひとつではないのが
住宅というものですし、使ってナンボの道具ですから。
これからどんな風に変化していくか楽しみです。

詳細はmain siteである晴間HPにて
近日、ご紹介いたします。
                                mct.


                           追記
                           晴間HP:HB house

2015年10月20日

カッティング・ボード



晴間BACKYARDにお越しいただいたお客様より
カッティング・ボードの製作を承りました。

300x150 厚みは20mmくらいです。ちょっと
個性的なものをということで、節穴のあるニレ材を
使って、食用の荏胡麻油を塗って仕上げています。
微妙に灰色がかった表情が独特の風合いになりました。
               
                                                            mct.

2015年9月28日

denimについて


 僕が15〜16歳の頃、色落ちしたストレート・ジーンズはちょっと格好悪い
野暮ったい、みたいな風潮があったような気がします。
(これが再び一般的に格好ヨロしいとなるのは、90年近くになってから。)
だから古着屋に行くと、Leeのストレート・ジーンズなんて
叩き売られてまして、まともなのを2,000円くらいで買ってました。
そのかわり、糊パリパリのノンウォッシュの501を
ロールアップして履くのは洒落者だったりして...。
この履き方は、しばらく前からリバイバルしてますね。

さて、持ってるジーンズは穴開いてばかり。
色落ちしてないヤツほしいんだがなぁ、とここしばらく
例によって随分と暖めていたのですが、先月購入いたしました。

kuro denim GRAPHITE
made in japanです。

GJ!サム・アップ!
細部に至るまで、とても好みの一品です。
こういうこだわりのデニムは、もう日本でしか作っていないのだろうな...
シルエットと履き心地は、かなり個性的だと思います。
太もも部:ワタリ  と ウエスト・ヒップのバランスが独特です。
そしてコストとのバランスも素晴らしいです。




ジーンズはラーメン屋みたいなもので、好き嫌いがあって
人それぞれ好みの出るものではないかと。

どこぞの量販店ストレッチデニムなど
あれは最早、別のもの。僕にとってはデニムでもジーンズでもない。
残念だけれど、有名所のジーンズは随分前にもう、欲しいと思える
ようなモノではなくなってしまいました。

頑張れ made in japan。
これからも素敵なデニムをお願いします!            mct.


2015年9月1日

そういえば...夏休み

早いものでもう9月ですね。
あっという間の夏でしたが、お盆には
キャンプ道具と自転車をランクルに積んで
今年は道南方面へ行ってきました。
おみやげに、ずーしーほっきーが欲しかったのですけれど
ちょっと好みのものがありませんでした。
キャラ自体は大好きなのですが...
ちなみに申しますと、普段はゆるキャラとか、なにも興味ないんです。
なぜかずーしーほっきーだけは気にかかるんですよね。

写真左:
キャンプ初日の夕飯。地元の豚肉をクミンと塩・コショウで味付け。
サフランライスとよく合います。

写真右:
函館の公共桝はいろんな絵柄があって楽しいです。    mct.


2015年8月3日

圧巻 no.2


小樽にて。
まるで我が愛しの Glenn Murcutt 氏の建物のよう。

そこいらの建築家では到底、太刀打ちできない
ひとの暮らしの光と陰が積み重なった建造物。





2015年7月4日

工作の時間

建築の仕事をしていると、あれこれ半端材が貯まってきます。
取っておくほどの大きさのものではないけれど、なかなか
もったいなくて捨てられない(燃やせない)のです。

そんなときは思いついて、なにか作ってみます。

晴間BACKYARDをはじめたので、みなさんにも
見ていただける機会が増えました。

写真左:道産オニグルミのスツール
写真右:ウォルナット材の木皿 荏胡麻オイル仕上です。







お知らせ

7/19、21日 晴間BACKYARDにて
アロマ講習会を開催します。 詳細はこちらをどうぞ。


2015年6月13日

第4回 晴間BACKYARD

   
明日、14日から翌週の日曜日21日まで
第4回 晴間BACKYARDを開催します。
今回のテーマは『おでかけ』です。
あたたかい季節になりましたので、みなさま是非いらしてください。

写真左:『軟石や』さんの軟石を使ったおうちとアロマオイル。
アロマテラピーインストラクター山田裕子さんによる講習会では
アロマオイルを使って、ドライブのお供としてルームフレグランスをつくります。

写真中央:『fika.』さんの焼き菓子お散歩バスケット。

写真右:晴間オリジナル ode-kake map。



2015年6月10日

DEADMAN


先日、実家に顔を出した際
押入の奥に随分年季の入ったポスターを見つけました。

そうでした...
昔は映画を見に行くと、よくポスターを買って帰ったもんです。

ジョニー・デップ主演 ジム・ジャームッシュ監督 脚本の
モノクロ西部劇です。

もちろん主演者も監督も好きなのですが、全編に流れる
ニール・ヤングの闇夜を切り裂くギターが最高。たしか
映画の映像をスクリーンで観ながらギターを鳴らしたとか って。
で それをLIVE録音した、と本人が当時インタビューで言っていた
のをなにかで読んだ憶えがあります。

ポスターを眺めていたら、久しぶりに観たくなってきました。



2015年5月8日

カナチョロの春



どうもどうも。お久しぶりです。
冬の間、元気にしておいででしたか?
またお目にかかれて嬉しいです。
今年もどうぞよろしく。


まだ本調子ではなさそうな
あんまり動かないカナチョロです。
見つかってさぞびっくりしたことでしょう。
しばらくしてからまた見に行ったら
姿をくらましておりました。




2015年4月28日

KONA JAKE


暖かい天気が続き、桜も満開になってきました。
こうなってくると自転車に乗る日が待ち遠しく
なってきます。

カナダのMTBメーカー、KONA。
JAKEという名のシクロクロスバイクが我が相棒です。
一見、ロードバイクのようですが、オフロードを走るための頑丈な車体と、MTBほどではないですが、ややマッドテレーンなタイヤを履いています。しかしフロントギアは、ロードバイク風にダブル(2段)です。
オフロードな公園の中も、街中のアスファルトも
快適に走れます。
さて、今年はどんな景色のなかを走ろうかな...




2015年4月18日

第3回 晴間BACKYARD



明日、19日から翌週の日曜日26日までの8日間
第3回 晴間BACKYARD開催です。

今回のkomado galleryはchoki chokiさんの
ペーパーワークの展示・販売です。(写真)
はさみひとつを使って様々なモチーフを
切り出している、繊細で味わい深い作品の数々。
ぜひ見にお越し下さい。

22日に開催する、日本茶にちげつ さんによる
日本茶講習会は、現在もう少しだけ空きがあります。
貴重な手揉み茶を飲みにいらっしゃいませんか?
(詳細は冊子:3月号をご覧ください。)
ご予約お申し込みは 090-9517-1517  田村まで。



2015年3月31日

春に向けて

この半月くらい、パソコン/ネット環境で少々トラブってしまい
Blogの更新もちょっとご無沙汰になってしまいました。
もう、大丈夫だと思います。
しかし、前回のBlogのあとのこの状況...デジタル社会において、それが使えない
状況というのも、いくつかパターンを想定しておかないといけませんね。

春の自転車乗りに向けて、またしても(笑)カバン自作してしまいました。
なかなか良いでしょう?



 


以前つくったトートバッグ






2015年2月27日

アナログの凄みについて

















1970年生まれのわたくしは、手描き図面世代における最後の末裔クラスでしょう。
学校を卒業して仕事をはじめたころは、まだまだ手描きで図面を描いている
会社が多かったのではないか、と記憶しています。
大手ゼネコンの下請け:A1図面を広げて、傾けたドラフターに
突っ伏しながらヨナヨナ仕事していたのを思い出します。

まっさらなトレペに、図面の完成をイメージしてレイアウトしていきます。
勿論、間違えたり変更がかかったりしたら根気よく、消しゴムで消して
図面を何度も修正していくわけですが、せっかくきれいに描いた図面を消す作業や
線を消してもトレペに残る、筆圧(線圧?)の跡がひどく憎たらしかったです。

だからなにを言いたいかといいますと... 図面を1枚描くという作業は
相当マジだった、相当気合い入ってた ということ。
コピペ、ナッジ、ディリートなんてないんですもん。
完成した青焼き図面には、設計屋の情念がにじみ出ているのですよ、 ユー・ノウ?

随分と長い前置きになってしまいましたが写真は、今ではちょっと珍しいアナログのMTR。
カセットMTR(マルチトラック・レコーダー)は自宅で簡単にカセットテープを使って
曲をレコーディング出来ちゃいます。今時はデジタル音源やパソコンソフトを
使って、楽器が弾けなくても作曲・録音・編集なんて簡単に出来る時代です。
機械が音の粒の違いやリズムの微小なズレを補正してくれます。
その点、カセットは違います。鳴らした音はダイレクトに入りますし、音割れは
音割れのまま、ヘタッピーはヘタッピーのまま。間違えたらまたアタマから録り直しです。

だからね、臨むときの本気度が違うわけです。


なんだか僕らは、便利さを手に入れ
ヒトとしての凄みを失っているのでは?



2015年2月9日

SONY オーディオ


はたしてこれはなんと呼べば正しいのか、分かりません...
ラジオチューナー付きスピーカー?
ラジカセ(カセットデッキ別)?

ネットで調べてみると昭和43年発売とありました。
右:8F-48、左:STA-48 です。
25cm角くらいの大きさ。上半分がスピーカーになっていて、8F-48のほうにはAM/FMラジオチューナー。
STA-48にはモノラル・ステレオや、外部端子との切り替えスイッチがレイアウトされています。
お互いを線でつないで使います。外部端子が付いているので、レコードプレーヤーとしてはもちろん
MP3プレイヤーもつないで再生できます。

47年前のSONYで再生するipod music 。オツです。

2015年2月3日

冬のキツネ





冬のキツネは一見ちょっと重たそうです。
でも足取りは軽やかに、雪の上を歩いていきます。

薄暗くなる少し前に、お二人でちょっとお散歩ですか?

2015年1月21日

第2回 晴間BACKYARD


明日、22日から25日まで
第2回 晴間BACKYARDを開催します。

今回のテーマは『豆』。
豆のお菓子や、コーヒー豆入りのアロマ・タブレット
豆皿など、お買い求めいただけます。是非お越し下さい!

詳細はこちらをご覧ください。

komado gallery:豆本特集
年代物のいろんな豆本を展示(非売品)しています。

12/28 BLOG 豆本メモ帳
こちらはお買い求めいただけます 限定10冊です。(笑) 

2015年1月19日

トート・バッグ


年末・お正月休みの(誰に提出するでもない)自由研究に
トート・バッグを製作しました。
いつものことながら、なかなか(金額含め)気に入ったもの
が見当たらないので、いやもう作ってしまうか...と。

W420xH350  マチ100 くらいのサイズです。
生地は、仕事でいつもお世話になっているカーテン屋さん
から、以前にいただいたもの。
目の詰まった頑丈な布にビロード風な生地のストライプが
入っています。どことなくミリタリー・ビンテージな雰囲気
のあるファブリックです。

打ち合わせに使うカタログ入れたり
夏にタオルと海水パンツ入れたり
帰りに頼まれた牛乳入れたりするのに
ちょうど良いのでは、と思っています。      mct.



2015年1月2日

2015年 新春


  あけましておめでとうございます!

  ときに道草を食うこともありながら
  何処かへ続いている 自分にしか辿れない道を

  みなさんにとって2015年が実り多き一年になりますように。      mct.